

技術研究への支援(ファントム実験等に用いる医薬品提供)
- ホーム
- 医療関係者の皆さま
- PDRアカデミックサポート
-
技術研究への支援
このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
研究支援用医薬品の提供について
この度の研究支援につきましては、医療機関・学会等が核医学技術の向上のための検討や画像標準化等により診断へ貢献する*1技術的な研究への助成を対象としております。
なお、当支援につきましては、日本放射性医薬品協会の研究支援用医薬品の提供に関わる規定に則った提供方法で実施しております。
なお、当支援につきましては、日本放射性医薬品協会の研究支援用医薬品の提供に関わる規定に則った提供方法で実施しております。
*1 技術的な研究 : ファントム実験等(臨床研究や動物実験への提供ではありません。研究資金の支援が発生する場合は、「研究者主導研究への支援」から申請してください。)
申請概要
-
申請対象者
日本国内の大学、医療機関に所属する関係者で研究を国内で実施可能な方
-
募集内容
核医学技術の発展、新規開発、標準化等における臨床診断への画像構成精度向上を図るための
技術研究への研究支援 -
選考基準
核医学診療への貢献、研究計画の実現性などを選考基準とします
-
応募方法
当社Webサイト上より申請書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、申請してください
-
選考結果
ご応募から1か月以内に結果をメールで通知します
-
契約
採択された案件は、申請者(または医療機関)から物品提供にかかる応諾をいただくことになります
-
注意
申請の際に頂きました資料および情報は選考以外の目的では一切使用いたしません
問い合わせ等がございましたらm-kenkyusien@pdradiopharma.comへご相談ください
選択基準
原則 核医学の発展および臨床診断へ貢献できるべく画像構成・画質等の精度向上を図るための技術検討であること
- 画像の標準化に貢献できる研究
- 診断精度向上を図った新規解析方法に係る研究
- 診断精度向上を図った画像再構成に係る研究
- 診断精度向上を図った画像収集に係る研究
- 教育を目的とした核医学技術に係る検討
申請方法
申請書書式をダウンロードし、ご記入いただき、下記申請先アドレス宛にご送付ください。
申請書ダウンロード(ZIP:1.06MB)
申請先アドレス:m-kenkyusien@pdradiopharma.com
(WordまたはPDF形式で添付して送付してください)
(WordまたはPDF形式で添付して送付してください)
お問い合わせ先:03-3538-3624
(PDRファーマ株式会社 製品情報センター)
(PDRファーマ株式会社 製品情報センター)