製品情報製品情報

テクネ®ピロリン酸静注

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

テクネ®ピロリン酸静注

テクネ®ピロリン酸静注

放射性医薬品基準

ピロリン酸テクネチウム(99mTc)注射液

効能・効果

4. 効能又は効果

骨シンチグラムによる骨疾患の診断

用法・用量

6. 用法及び用量

本品185~555MBqを被検者に静注し、1~6時間後にシンチレーションスキャナ又はシンチレーションカメラを用いてディテクタを体外より骨診断箇所に向けて走査又は撮影することにより骨シンチグラムを得る。

組成

販売名 テクネピロリン酸静注
1バイアル中 2mL
有効成分 ピロリン酸テクネチウム(99mTc)放射能として(検定日時) 555MBq
ピロリン酸ナトリウム(結晶)として 20mg
添加剤 塩化スズ(Ⅱ)二水和物 4mg
アスコルビン酸 1mg
塩酸、生理食塩液 適量

* 詳細は添付文書をご参照ください。

基本情報

  • 販売名

    テクネ®ピロリン酸静注

  • 承認年月日

    2024年8月15日

  • 承認番号

    30600AMX00207000

  • 再審査結果公表年月

    該当しない

  • 薬価基準収載医薬品コード

    4300456A1021

  • 包装単位

    555MBq(2mL)[1バイアル]

サポート情報

お問い合わせ

製品のお問い合わせは、PDRファーマ株式会社で承っております。電話またはWeb(お問い合わせフォーム)より、お問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

PDRファーマ株式会社
製品情報センター

フリーダイアル
0120-383-624

受付時間9:00~17:00(土曜・日曜・祝日・当社休業日を除く)

*フリーダイヤルをご利用いただけない場合は、
03-3538-3624へお掛け直しください。

※内容を正確に確認するために通話を録音させて頂いております。あらかじめご了承ください。

ウェブでのお問い合わせ

関連製品

特定の臓器に集まる化合物などにRIを結合させ、RIから出るガンマ線(放射線の一種)を画像化またはグラフなどにして病気の診断や組織の機能検査に用いる医薬品です。